2016年12月25日日曜日

投稿振り返り”踊るほど、赤ちゃんが可愛なるナゾ”

少し前のFacebookの投稿より。



徒然と今日も。
『踊るほど、赤ちゃんが可愛くみえるナゾ』
ほんとねー、生まれて1日目のプリんプリン赤ちゃん達、可愛すぎて食べちゃいそうになった。

最近プライベートで色んなワークショップにでるたびにダンサーですか?って聞かれる。
いやいや実は、、、と毎度訂正してきたけど。

病院でもプライベートでも、感情や状況の振り幅が大きい日々。踏んだり蹴ったり、ってこういうことかー!みたいな。それでも混乱と共にいて、乗り越えつつある、ここ数ヶ月の成長率は激しい。
振り返るに、大きい波を受け止めるほど、私の軸や重心がハッキリくっきりしてきた事に気がついた昨日の当直中。。
動揺の度に、新しいステップが増えていく感覚も。
経験した感情が全て現れていく。いとおかしかな。

ま、確かに病院の廊下でも、ステップ踏んじゃうし。音楽に没頭する、野性が目覚めるような、自由なダンスは、私の活力源に間違いなし。
いま、もっと音楽をくれーって感じや。

で、踊れば踊るほど、赤ちゃん達が可愛く見えるから不思議だ。ほんと不思議。なんでなんでなんでだろう。
なんでや〜〜っ

写真は、Meera art therapist workshopより。”


そのナゾについて、わかってきたことがある。

踊るほど、内側の世界は豊かになる。
思考ではなく、その瞬間にはじまるあらゆる動きから、躍動していくカラダ。
赤ちゃん達の、そのピュアなバイブレーションに近づいているから、より親密になる。
彼らの存在そのものと、ただ一緒にいると、本当に幸せなのだ。

海の横にいる自分に、何も制限がないのと同じ。
自分をジャッジしがちな私が、海の横だと途端に無口になる。silent。
何も本当は止まることはない。何もかも、変化し続けている。

それを、ただ、見ているだけ。
それと、ただ、一緒に生きていくのだ。

どんな荒波も、穏やかな波でも、その中でステップを、ただ踏んでいく。
私達は、遊びにきているのだから。それがリーラleelaというもの。
今の自分が、この場所でしか味わえないものを、真摯に生きていく、という遊び。

徳之島の海の横に生きてわかってきたのは、

今、この人生を生きていくのに必要なのは、”今、ただ存在している”こと。
本当に、ただ、それだけなんじゃないかな。

この想いも、ずっと続かないんだろう。
変化し続けることを許そう。
12/25の17:43に書き終えたことは、もうすでに過去だもの。

メキシコ旅行記⑤カンクン編


メキシコ旅行記①から⑤まで、駆け足でお届けしました。
楽しい旅はあっという間に過ぎていく。
約一週間のメキシコ旅行。久々の夫クマとの旅行でもあって、濃く楽しい充実した日々でした。


カンクンで宿泊したのはクリスタルリゾートカンクンという場所。
カリブ海に思い切り面する、リゾート群の中でも、端っこにあって、静かな朝を迎えられる場所でした。
最終日の朝は、誰より先に海に行きたくて、朝陽がのぼるのと同時に海へ。

旅の無事を感謝しつつ、今後の旅も楽しみます、と宣言。

カンクンは、2日間を全く予定を決めずに海の横で過ごすことができました。
旅行先って、めいっぱい動き回ってしまいがちだったので、新鮮。
去年のタヒチだって、ダイビングしまくり、だったからな~

一人旅好きの私達だけど、一人より二人の旅だと、お互いの感受性越しにどんな風にみえるのかシェアできるので良い。
インプットしたものを、すぐぬアウトプットしていく作業。
新しい刺激に満ちた場所でも、飽和せずに、消化できていくのがいい。
誰かがいる安心感も、よい。
海外旅行で帰ってくると、不思議と日本の愛しさも増す。
自分がこのカラダ、心で実際に経験したことは、内側の世界を豊かにしてくれる。
だから、旅が好き。

次の世界一周旅の合流ポイントは、インド!2017/1月予定。

メキシコ旅行記④グランセノーテ編

カンクンに到着し、大きな移動も終わり。
ささ、カリブ海リゾート、満喫するぞ~~っとやってきたのは、まずはグランセノーテ。

9/28facebookの投稿から

”念願のグランセノーテ。
透明、青い、綺麗〜〜ちょうど太陽が顔を出して、光の差し込みが美しかった。朝一番にいって正解。ここは、国営でも何でもなく、普通にメキシコのおっちゃんちの庭ってのが、結構ツボでした。

シアンカアン生物圏保護区では、マヤ文明時代に貿易の要になっていたという水路をプカプカ流されて900m超。カリブ海に続く水路の一部です。自然の光、透明な水、温度、風、全てパーフェクトな癒しセッティング。Surrenderってこういうことか〜。リアルに♪ああー川の流れのようにー♪でした。
カンクンきたら、ぜひ体験下さい。間違いなく、人工のプールや観光地より、遥かに遥かに気持ち良いです( ̄▽ ̄) ”


ツアーガイドのこだわり!早朝に出発してでも、一番乗りのグランセノーテを体験してもらうこと。
澄み切ったセノーテを、本当に一番に体験したら、その透明度と健やかさに、ノックアウトされた。
眠かったけど、行ってよかった。


このセノーテの中に差し込む光が本当に美しかった。
青の光のシャワー。


お気に入りシアンカアン自然保護区のプカプカ天然流れるプール。
カンクンのリゾートっていうと、イルカと泳ぐ人工的に作ったプールやリゾートもあるけど、絶対こういう天然な公園の方が、おススメ!
その場所の特有のエネルギーを思いっきり浴びれるから、いいのですよ、ほんと。

メキシコ旅行記③チチェンイツァー編

メリダからカンクンに向けてバスで移動しつつ、、、の、チェチェンイツァー!!

本当に行ってみたいと思っていた場所につくと、人って泣くことがあるんだね~~
そんな涙ちょちょぎれたマヤの遺跡。


9/27facebookの投稿より。

”Hola ! ! 
予告通り、マヤの里、チチェンイツァーに到着。あまりに風が気持ちよくてエルカスティージョ前で踊ってきましたψ(`∇´)ψ  観光客いっぱいだったから、少しだけ(笑)

チチェンイツァーのメインピラミッド、エルカスティージョは完全にシンメトリーの構造で、どこから見ても美しい。

私が、もし、この時代に生きていたなら、このピラミッドの周囲で祭りを盛り上げる踊り子をしたに違いない。それくらい、美しく風が通り、音の抜ける場所は、身体がムズムズするエネルギーでした。ここ大好き。ああ、ここで、夜、焚き木の灯りで音楽鳴らして、朝が来るまで踊り明かしたら、どんなに気持ちいいだろうなー、と妄想〜〜んー楽しいなー( ̄▽ ̄)”



広々とした土地に、巨大なピラミッド。
エネルギーを集める為にこの形になっているんだろうな。
今でも、その明るく神聖なエネルギーは健在。
目に見えない守り神たちが、今も存在しているような、、

ちなみに、世界ふしぎ発見をみてあこがれていたのですが、そのミステリーハンターの座は今でも狙っています!(#^.^#)

メキシコ旅行記②メリダ編

続きまして、二つ目の都市、メリダからのレポート。

メキシコシティーは一泊のみ。
スペイン語話せないから、ボディランゲージや写真駆使して、なんとかご飯オーダーしていくんだけど、結局、思ったものは出てこなかった、最後まで。。
でも、その、何が出てくるかわからなさ、が楽しくっておかしかったな。

メキシコシティーから空路でメリダに移動して、空港で待っていてくれたのは、マヤの血に誇りをもっているガイド&ドライバーのオジサマ。メキシコ人の武士、的なかっこいい話し方をする人でした。
スペインからの侵略は、都市の随所にあって痛々しさがあるのに、すでに、今は、マヤ×スペインの混ざり合った文化の上に、人々の生活は成り立っている。良し悪し含めて、生活している彼ら。

9/26 facebookの投稿より
”Hola ! Buenas tardes!
引き続きメキシコ、メリダから。
今日は、マヤ文明古典期のカバー遺跡と、ウシュマル遺跡に行ってきました。
どちらの神殿も、造りがとても繊細。
もはや、人技の域を超えています。
ウシュマル遺跡はジャングルの中の巨大な遺跡群。全ての遺跡を覆う石細工は、螺旋、波波、蛇、鳥、などエネルギー増幅を担う記号の様。強い結界もあり、いまだエネルギーを集約中みたいで(特に魔法使いのピラミッドで)、古株の現役パワースポット感がハンパなかったですねー( ̄▽ ̄)♪
でも、私が好きなのはフレンドリーな雰囲気のカバー遺跡です。祭事の中心に陣取りψ(`∇´)ψ
他の写真もアルバムに大量アップ中です。
明日はカンクンに向かいながら、チチェンイツッアー。”

魔法使いのピラミッド

儀式の中央に陣取り



メキシコ旅行記①メキシコシティ編

年越ししてしまう前に、書きたい事を書ききろうキャンペーン中。

2016/9-10月にいったメキシコ旅行の内容を(今更ながら)公開します~
徳之島はあったかいから違和感ないけど、鎌倉周辺は寒いだろうから、メキシコ旅行記浮くよね、w

さ!
まずはfacebookの投稿から引用だ。

9/25
Buenos Dias! Como esta?

現在、遅い夏休みにてメキシコ滞在中です。
Free Wifiがあるホテルについたので、メキシコシティの写真をアップしてみました。

いやはや、なんとまあ、メキシコシティの歴史は複雑で、、かなり血が流された大地です。恐怖の生贄信仰アステカ文明は、黒魔術使いだったのかしら。。スペインの侵略もおそろしい爪痕を残していました。
が!、場所は2000mの高地で、火山により四方八方囲まれた場所は、神聖で護られていました。特にティオティワカンの月のピラミッド上は、吹き抜ける風が爽やかで、神事には適しています。開放的神社的な風水。一見の価値はあり、と認定っす。

明日からはユカタン半島の都市、メリダから、マヤ文明最大の遺跡、ウシュマルと、カンクンに向かいながらのチチェンイツッアー!   ”

投稿のハイテンションさに、びびるわ。

夫クマが7月中旬から世界一周旅行中のため、2か月近く離れていましたが、夏休みを利用して、夫の旅行に途中乗車。

念願かなってメヒコ~~♪な超ごきげんな夏休みでした。

航空券はエアロメヒコで往復確保して、現地参加できるツアーに申込みをして、メキシコ3大都市をめぐるツアーで凝縮した旅となりました。

今でも思い出せる、あの月のピラミッドの眺め。
あの場所に立った時、”今”が、どこか遠くに繋がっている気がした。
今、なんだけど、本当に、今の自分がみているのだろうか?って不思議な感じ。

その感じは、拭い去れなかった。
当たり前のように、その場所は、いけにえを祭っていたことがある。
その社会的に巨大な波、巨大な力って、今でも存在しているけど、ほんとに、この場所では、命をかけて行われていたんだな、って思わずにいられなかったな。




2016年12月23日金曜日

2017年に向けての計画★Mindful Birthing JAPAN Starting Year

2016年もあと一週間程度。



4月は宮古島から鎌倉に移住。
新しい勤務先。お産論の深化。
瞑想の深化。自分自身の限界からのジャンプ。
自由なダンスへのチャレンジ。
徳之島生活。夫の世界一周・・・等々。
全ての要素が、自分を成長させてくれている、かけがえのないパズルの1ピース。

中でも2016年で出会った最大のギフトは”Mindful Birthing”でしょう。


医療現場で瞑想の質・実際の効果がエビデンスを得ている手法Mindfulness approachを使った、Mindful birthing... MBCP(mindfulness-Based Childbirth and Parenting 出産と子育てのためのマインドフルネス)に出会えたことは本当にギフト。

MBCP Teacher training は9月から12月の毎週、超早朝(朝4-6:30)のビデオカンファレンスの出席や、論文・資料の読み込み、ビデオの内容把握、自分の経験のシェアリングなどなど。
アメリカ本土やヨーロッパ、オーストラリア、そして日本と各地にいる同じ志の仲間と共に、やりきった!
日本では、このMBCP programを教えられる二人のうちの一人になりました。


**

お産の場所や方法を言い出したらきりがないのです。
形って目に見えてわかりやすいのですが、ほんと、それに捕らわれちゃったら、身動きがとれなくて大変。


はびこる”自然な分娩”という束縛。その束縛からも、自由になろう!

本当に必要なのは、外の環境に左右されない、圧倒的な肚力。
女性たちよ、内側の真の実力を出すのは、今でしょ。
妊娠する前や妊娠中こそ、その真の力を、ぐぐぐーーんと成長させるチャンス。
お産も子育ても、新しいパートナーシップの確立や家族の変化にも、エイやと乗り越えていきましょうぞ。


だから、私はこれからも、”こころが自然な状態でいられるお産”を広めていきたいと思う。

本来は、日常の延長としてのお産。
生命の循環は、まさに、原始的な自然そのもの。
特別だけど、特別じゃない。

場所や方法が、よりお産が自然体でいられるようなモノなら、確かに助かるかもしれないけど、
日本全国、全ての場所でそれが実現できるわけではない。
そういう場所が増えていくの待つのも一つの方法だけど、、
そういう場所を支える医療者が多くなったらいいな、と思うけど、、正直時間かかるから!

赤ちゃん達は、今だって、生まれて来たいって思っている。

だから、気が付いた女性達、お母さんたちが、心を鍛えていこうよ。

どんな場所でも、どんな方法でも、、真摯に。
ただ、その赤ちゃんが無事に生まれてくるのを待てるように。
ただ、赤ちゃんと息を合わせられるように。。。

女性の人生で、特別であり、日常的な、この機会を使わない手はない。
その胆力を自由に使いこなせたら、一人一人がもう、無敵な女神に違いないよ。


なので、来年は、多角的にMindful Birthを広める一年にしちゃおうと画策しています。

産婦人科くあゆみ、と瞑想家Shreeの日常が融合しつつある今ここ。
医療と瞑想の架け橋として、2017年どんどんやっていこうと思います!!


楽しくしたいね〜♪




その風のふくままに。徳之島レポ②


こんばんは、徳之島研修中の旅する産科医あゆみです♪

今日は、島にきて初めての、呼び出しのない休日でした。


ふらりと、訪れた、千間海岸。
なんのガイドブックも持たず、ただ、車を走らせて、目についた看板で、海に向かってみてたどり着いたこの海岸。
ウミガメと洞窟ダイブで有名な海岸だったようです。

いぇーい、独り占め!!

一人で海辺にいると、人は何をするかというと、

歌って、踊って、叫ぶ、ということになるらしい。(え?私だけ?笑)

フレームドラムも持ってきていたので、色んな波と風に合わせて、たたいていました。

ただ、この海と一緒にいるって日。

心身ともに、海とシンクロしていくような不思議な感覚を持ちました。


空港ちかく、天城町にあるおしゃれカフェ。
cafe Blue tokunoshima に潜入。


落ち着く畳の席で。


スパイシーなカレーのかかった、オムカレー、、幸せ♡


ちゃっかり、ガトーショコラもいただきやした~美味★




私、気が付いたんですけども。

この数年、2-3ヵ月先の週末まで全ての予定を決めて生活してきました。

今日が、本当に久しぶりに、何も、予定を決めずにいた日でした!

自分が居たいな、と思うだけ、海にいて、カフェにいて、

動こうかな、って踊って太鼓たたいてさ、、

そろそろ本読もうかなって、読んで、

いくらでも深呼吸していられるような、気持ちのいい空気の中で、

私は、今ここ、に生きている身体に、再び帰ってきたんだな~~って、感動すらしている日。

来年、やりたいこと、いっぱいあるし、もちろん計画も立てて来ているんだけど、

何よりも、今、このカラダとココロが徳之島の自然の中で得られる何かに、最大限、どーーーーっぷり浸かっていこう!チューニング合わせていこう!と、ほんと、決意。

ああ、この風と、この波の横で、今、生きられる幸せよ。


2016年12月19日月曜日

当たり前に生まれる事 徳之島レポ①


みなさま、お久しぶりです。
旅する産科医 あゆみ です。

この12月中旬から現在勤務している鎌倉の病院の離島僻地義務として、徳之島勤務を開始しました。年末年始含めて、約三か月です。

大好きな大好きな離島。。
はじめての徳之島!

用意いただいていた宿舎は、東向き3階角部屋。横が海!
この二つの写真とも部屋からの撮影です。

こんな海の近くに生活するのは初めてで、初日から、海に、朝陽に、月に、と興奮しました。


この島でお産を担当しているのは、この病院だけなのですが、、

妊婦さんが若い。

おおよそ20歳付近から生み始めて、30歳付近で4-5人目なんてよくある話と。
20歳で3人目、とか、36歳でおばあちゃん、とか!

きて5日目で、すでに3件ほどお産に立ち会ったのですが、

これぞ、”つるつるポン!”という小気味良いお産が続きました。


会陰も今まで触れたことのない柔らかさ。

分娩台だけど、特に場所なんて関係ない、みたいに違和感なく分娩台の上!場所に左右されることのない空気。

痛みはあるけれど、その表情には緊張がなく、おおらか。

結果、とっても自然なお産なんだけど、それは別に狙っていない自然さ、という、なんだか、徳之島の自然のように飾らない美しい自然さ。


この数日での印象は、、(まだまだ、まとまらないけど)

この島の女性達にとって、妊娠分娩は、とりわけスペシャルではない。
妊婦でいることや、産むこと育てる事が、生きている一部である、という感じ。
確かに産むのは特別なことなのだけど、慣れているというか、産むのが当たり前、というか。
リラックスを体現しているようなのです。

都会で目指している目的としての”自然分娩”と、すでにその場所に存在している”自然なお産”の周りにある空気の違いは、もちろん目に見えないけれど、歴然とした差を生んでいるように感じています。


産み方、産む場所、お産にいいと言われる事が書かれたいろんな本やネットに溢れる情報より以前に、私達が忘れていて、思い出すべきなのは、人間の日常生活の一部としての”自然なお産”という在り様!


私が学んで、これから広めていきたい”マインドフルバーシング”でも、DoingではなくBeingを重視するのですが、特にここ、徳之島では必要ないでしょうね!すでに、”今ここ”の自然に在り続けているのですから。
来年3月に鎌倉に帰宅するときには、濃い徳之島フレーバーをお届けできるように、どっぷりつかって来ようと思います(*^_^*)